面接の「今後のキャリアプランについて話してください」 という質問にはどのように答えるといいですか?

24歳の男性です。
新卒で入社し、約2年ほど勤務していました。
そして、今回の転職で思い切って今とは異なる職種に応募して
面接を受けたのですが、「今後のキャリアプランについて話してください」
という質問がありました。
こういう質問の時はどのように答えるといいのでしょうか?
回答

まず前提として、「将来は~支社の異動を希望しており・・・」と
あなたの夢を語るような事を言ってはいけません。
会社側は応募者のキャリアプランが一致していることを求めています。
例えば「キャリアを積んだ後に30代で商品企画で商品を生み出したい」というプランに対して
自分と会社側とのプランがあっていないと、不採用になってしまう事もあります。
だからと言って、キャリアプランの実現性や具体性が無いと
「その場の思いつきで言った」と判断される事もあるので注意しましょう。
この手の質問に対しては
「私は将来、御社の○○な人物になりたいと思っています。」と言った後に
「20代までは下積み時代と考えているため、しっかりと経験を積んでいきます」
「30代では、競合他社が真似できないような事を確立した後に
40代には部署を引っ張っていく立場に就きます。」
「そして、50代では会社から絶対的な信頼を得た立場になると考えています。」
と、20代らしい答え方が出来るといいですね。
このように年代別に話した方が相手にも伝わりやすいです。
そして最後に
「このようなプランを持っているため、仕事の1つ1つに無駄な事は無く、
すべてが有意義な経験であると自分に言い聞かせながら、毎日を送ることが出来ます。」
とアピールできると、良い印象を持つことが出来ると思いますよ。