面接の質問で「仕事上でのモットーもしくは信念はありますか?」は自分のこだわりを答えるといいですか?

29歳女性です。
転職をしていて面接に関する質問です。
面接で「仕事上でのモットーもしくは信念はありますか?」という内容がありました。
この質問は自分のこだわりを答えるといいのでしょうか?
ちょっと疑問に思ったので質問してみました。
回答

29歳という事で、ある程度は社会人経験があると思います。
なので、仕事に対しての何かしらの「想い」だったり「こだわり」があるのではないでしょうか?
こだわりが無いとしたら、なんとなく仕事をしているという印象を受け
「指示しないとあまり動かない人間かな?」と面接官が思うかもしれません。
しかし、こだわりがありすぎるのもマイナス評価を受けやすいです。
というのも、会社ではいろんな変化が起き、スピードも速いのが現代です。
会社は柔軟性や適応性の高い人を求める物なので、こだわりがありすぎると
「柔軟性がない?」という印象を受けてしまう可能性もあります。
例えば自分が営業の仕事をしていたとしましょう。
その場合の返答としては、
「私は営業の仕事をしていたので、商品を高く売りたい販売側である私と、
商品を安く買いたいお客様の駆け引きがあります。」
「今ではネットで値段の情報はすぐ分かってしまい、
単に価格競争になっているので、お客様にメリットとデメリットを
きちんと伝える様な行動をするようになりました。」
「デメリットを答えても、ネットで情報を調べてからお店に来る人が多いので
メリットだけ伝えてもすぐ看破されてしまいます。」
「お客との信頼関係を考慮する事こそ、
ベストな判断ではないか?と考えることを信念としています。」
という風に答えきることができると評価されやすいと思いますよ。