面接で「あなたはどちらのタイプですか?」的な質問を受けました

26歳男性です。
2度目の転職先を探していました。
そこで良さそうな転職先を見つけて応募し、面接を受けに行ったのですが
その面接で「あなたは即行動するタイプとじっくり考えるタイプのどちらですか?」
という質問を受けて「即行動するタイプです」と答えました。
その後、しばらくして「分かりました」と面接官が喋っていたのですが
これはどういう意味だったのでしょうか?
回答

ひょっとしてですが、「即行動するタイプです」で終わっているのでしたら
面接官の評価はあまり良くないですね。
会社側は応募している職種で必要とされるタイプの人間をちゃんと理解しているのか
という部分を聞いているので、「即行動するタイプです」だけでは答えとしては半分です。
なので、自分のタイプを答えた後に、
それを裏付けるような経験をしゃべるなどしないといけません。
そもそも、応募してから面接まで来ているという事は
会社が必要とされているタイプの人間であるだろうとおおよそ掴んでいるので
そのタイプをきちんと選択した後に、「このような経験がありました」という事がベストだと思います。
また、調子を合わせる様に答えたとしても喋り方や今まで質問した内容から
明らかに逆のタイプだと見抜かれる事もあるので、
「もともとはじっくりしたタイプですが、仕事上では即行動するタイプでいることを心掛けています。」
「その理由は~という経験があったからです」と答えても
面接の時点で求めている人物像の一人の可能性を高く見ているので
実際とは逆だとしても、その答え方からプラスに評価してくれることもありますよ。
一番大事なのは「自分のタイプを選択するだけで終わらない事です」