面接での質問の「あなたは苦手な人や合わない人とどのように接していますか」はどう答えたらいいですか?

29歳女性です。転職活動中に
「前の職場であなたは苦手な人や合わない人とはどのように接していますか?」
という質問を受けました。
「自分は合わない人とはあまり接しないようにしています。」
と答えましたが、実際はどう答えた方がよかったのでしょうか?
回答

どんな職場でも人間関係で合わない人という事は必ずいます。
プライベートであれば接しない、避けるなどの考えでいいですが、
仕事において、職場や取引先に合わない人が居たとしても
「合わないから」では済ませることは出来ません。
面接官はその部分を確認しているのです。
要するにその質問は「苦手な人から逃げないだけの覚悟はありますか?」
という事を聞いているのだと思います。
それと、苦手な人・合わない人に対して具体的にどう対処しているのか?
という部分を聞きくことで、どのような姿勢で仕事に取り組んでいるのか?
という部分も一緒に聞いているという事になります。
働く上でのプロ意識があるかどうかを見ているとも言えますね。
なので「私は合わない人に対しても、自分から積極的に挨拶しています。」
「また、プライベートでは合う・合わないの判断をしてもいいかもしれませんが、
お金を貰う仕事においては、合う・合わないに左右されないように
プロ意識を持って行動しています」
と言った感じで答えてみてもいいかもしれませんね。
どうぞ、参考までに。