転職の面接でよく「あなたから当社のイメージはどうですか?」という質問が受けますが、悪い事も言った方がいいのでしょうか?

23歳男性です。
転職に関する質問ですが、よく定番の質問の中に
「あなたから当社のイメージはどうですか?」という質問があると思います。
この時の質問は良い事だけでなく悪い事も行った方がいいのでしょうか?
悪い事を言ってマイナス評価を受けるのが怖いので言ったことがありません。
実際のところどうなのか、教えてください。
回答

面接でのこの質問の場合、良いところばっかり言うというのは
あまり良い印象を受けることはないです。
しかし、悪い印象を言いすぎるのもよろしくないですね。
ちょっと難しい質問です。
面接官としては、応募した人が実際に入ってみて
そのギャップから入社早々に退職というのはうんざりしていますからね。
そのイメージギャップが無いかどうかを確認する質問という事になります。
なので「なんとなく」という回答が一番のNGワードという事も分かっていると思います。
答えたイメージに対して、その受けたイメージの要因を
具体的な説明によって話すといいと思います。
会社の企業理念や経営理念、ニュースに載るほどの会社であれば
その情報を調べたりなど、事前に調べておいたほうが返答しやすいと思います。
悪い所を言う例えですが、
「御社はとてもスピード感がある会社です。」
と答えた後に。
「しかし、そのスピードについて来れない社員は苦労するという事も聞いています。」
「もしも、ご縁がありましたら、新しい知識を吸収を意識しながら、
御社の求めるスピードについて行けるようになりたいと思っています」
と答えてもいいかもしれませんね。
どうぞ、参考までに。