転職の求人は「年齢制限なし」という記載ばかりなので、35歳が限界と言うのは嘘だと思うのですが?

35歳男性です。
転職の行う上で「転職は35歳まで」と言う言葉を聞きます。
でも、求人は「年齢制限なし」という記載しているのを見ることがあります。
35歳が転職の限界と言うのは嘘だと思うのですが?
回答

私の個人的な考え・意見になりますが、
転職は30~35歳まで、というのが転職業界ではもはや当たり前の時代だと思います。
求人で「35歳まで」みたいな書き方は昔はありました。
そして、現在は「年齢制限なし」という記載しか見ないのは、
平成19年度から雇用対策法というものが改正されたためです。
この法改正は「年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならない」
というわけで年齢制限は禁止が義務付けられているのです。
(詳しくはこちら⇒厚生労働省)
なので、法的規則があるから年齢制限を書いていないだけで、
実際に求人を募集したときは、採用担当者は厳しく見ていることを忘れてはいけません。
人間と一緒で建前と本音は違うというわけですね。