中高年によくある転職の履歴書悪い書き方はどんなものがありますか?

36歳男性です。
そろそろおっさん化してきています。
質問なんですが、中高年によくある履歴書悪い書き方みたいなのってあるでしょうか?
もしあるのでしたら確認したいので教えていただけたらなと思います。
回答

昔、採用の担当していたことが少しだけあるので書かせていただきます。
・履歴書はふりがな指定なのにカタカナで書く。
(ちゃんと間違っていないか見たの?)
・履歴書の前半は1890年と書いているのに後半平成○年と書いている。
(ちゃんとチェックしよう・・・)
・手書きの履歴書で修正液を使っている。
(間違ったら書き直さないと・・・)
・字が汚い
(丁寧に書きましょう。書けないならパソコン使いましょう。)
・貴社と御社を間違っている。
(応募先の企業を指すときは貴社、口頭で話すときは御社ですよ。)
・職務経歴書がガッツリ詰め込んでいるかスカスカ。
(適度に書きましょう。)
・志望動機がテンプレ。
(ネット上にあるやつ書いた?)
細かいものもありますが、書くとキリがないので
とりあえずよくあったものを書いておきました。
一番もったいないのはミスを訂正せずにゴリ押しだったり、
イージーミスが多かったりなどですね。
それがなければまだ評価は若干違っていたでしょうに・・・。
どうぞ、参考までに。