転職で書く時の学歴欄はどの程度遡って書く必要があるのでしょうか?

転職活動中の40代男性です。
学歴欄の書くところには、どの程度遡って書く必要があるのでしょうか?
ちなみに、私は最終学歴だけ書いています。
回答

履歴書によっては最終学歴だけしか書けないものもあるので
その手の履歴書を使った方が悩まなくて済みますよ。
仮に履歴書が最終学歴しか書けないもの以外の場合ですが、
転職回数が少ないなど余白が多く、スカスカになってしまうのであれば
自分の学歴を長く書いて工夫するといいと思います。
会社の配置転換が少ない時も同様ですね。
市販の履歴書の中には、中学卒業からのサンプルが入っている事もありますが、
書くとしたら小学校卒業から書いた方がいいでしょう。
ローカル企業に応募した場合、地元に育ったことを
PRできることから目に止まりやすいです。