会社のHPにある売上高や従業員数から転職先を選ぶというのは大丈夫でしょうか?

はじめて転職しようと考えています。
自分にとっていい会社を探すために、ネットの会社のHPを見ているのですが、
そこに書かれている売上高や従業員の数から、
「この会社良さそうかも」と決める方法は大丈夫なのでしょうか?
回答

それらの指標のみで、会社の良し悪しを決めるというのは
やめておいた方がいいです。
実際に働いている際に感じる事を指標として考えるのもアリです。
例えば「どのような仕事があるのか(仕事内容)」
「どのようなポジションや立場で働ける?」
「この会社はこの先、生き残れるのか?」
など、いろいろとその会社が本当に良い会社なのか?
本当は働いてみない事には分からない部分も多いので
口コミなどを見る必要があるから、それらをネット上で調べる
というのはいい方法かもしれませんね。
その社員がどの程度の人なのか?
という部分が見えないので、それが正しい情報なのか
見極めるのは難しいですが、参考程度には考えてもいいでしょうね。