ビズリーチのサービスって本当にいいの?

ビズリーチは利用するのにお金がかかるようですが、
サービス的には本当にいいの?
てか、なんで無料じゃないのだろう?
回答

他の転職サイトが無料なのに、ビズリーチは一部有料のサービスが確かにあります。
一応、無料でも会員にはなれますが、求人は情報を見る事ができるだけで
応募はできないなど、一部不便な部分もあります。
ビズリーチ側の意見としては、有料でなかった場合に登録者を
「お客様」としてではなく、「企業やヘッドハンターへ支払うための存在」
という位置づけになってしまうのです。
なので「転職したい人を本当のお客様」として扱いたいから
有料サービスにしているとの事です。
他の転職サイトだと無料なので「企業をお客様」として扱い、
掲載料金に応じて、転職したい人に目立つように掲載する仕組みになっています。
これだと転職したい人にとっては迷惑な求人も混ざってくる可能性もあります。
そして有料サービスという事もあり求人の質も高く、
ハイクラスの人材をメインとした転職サイトで
年代層も30~40代、普通なら嫌がられる50代も対象になります。
(50代は管理職クラスや技術職のような専門スキルが必要)
また、一般的な転職サイトの場合は
「担当者」が1人付いてきて相談等行ってくれます。
ビズリーチの有料会員だと、ヘッドハンターと相談ができるというのも魅力の一つ。
ヘッドハンターは転職業界で飯を食っているプロでもあるので、
企業側の求める人材を把握しており、そんな人と相談ができるということは、
的確なアドバイスをくれるチャンスがあるという事になります。
そんなサービス内容があるので、お金を一定期間払ってでも
利用する価値があるのではないかな?と思っています。
有料サービスで運用しているビズリーチですが、
それでも他の無料転職サイトと同じく肩を並べる存在なので
サービスとしては良い物だと思いますよ。
有料で悪いサービスでしたら、とっくに会社は潰れているはずです。