キャリアカーバーのデメリットって何ですか?

キャリアカーバーへの登録したいと思っている人に
教えておきたい事(デメリット)って何かありますか?
教えてください。
回答

キャリアカーバーのデメリットは3つありますね。
1つ目は「ハイクラスの案件なので、年収が高くないと無理」という点。
ハイクラスの案件、つまり管理職や役員といった人達の
転職支援サイトみたいなものなので、自分の年収が600~750万以下だと
相手にしてくれないかもしれないですね。
2つ目は「スキルや経験不足の若手向けではない」という点。
案件の関係上「管理職クラスの即戦力が欲しい」という事なので
スキル不足・経験不足の若手などは相手にされません。
結果的に年代層は30代後半以上が対象者と考えて良いです。
3つ目は「今すぐ転職したい人には向いていない」という点です。
転職サイトによっては「速さ」を売りにしている所もありますが、
キャリアカーバーは長い期間を使っての転職選びという事になります。
なので「今すぐにでもこの職場から脱出したいから、早く次の転職先を!」
みたいな、短期間での転職を望んでいる人には向いていません。
「現在の仕事をしながら、じっくりと次の転職先を考えよう」
みたいな人向けの転職サイトだと思っていいです。