リクルートエージェントとキャリアカーバーどちらにもハイクラスの案件があるけど

リクルートエージェントにはハイクラスの求人案件がありますが、
同じくリクルートが運営する「キャリアカーバー」という転職サービスも
ハイクラスの案件があります。
これって何が違うの?なんで分けてないの?
回答

リクルートエージェントとキャリアカーバーのどちらも
ハイキャリアの求人案件がありますが、サービス内容の違います。
リクルートエージェントは総合的な転職支援サービス。
キャリアカーバーは年代層が高めで
管理職や専門職、役員の人だけに特化した転職支援サービスです。
リクルートエージェントは「総合型」、
キャリアカーバーは「特化型」と分けるといいです。
また、担当者はリクルートエージェントはランダムの運任せ。
なので、担当者によっては丁寧な人から自分に合わない人も出てきます。
キャリアカーバーは相談依頼する人を自分で決める事ができ、
また、あなたの経歴を見て別の人が「こういう仕事どうでしょうか?」と
直接求人情報を持ってくる事もあります。
違いといえばこんな感じですかね。
- 投稿日:2018年01月02日
- カテゴリ:転職サイトの疑問
- タグ:リクルートエージェント
- トップ:教えて!転職