DODAは誰向けですか?特徴を教えてください!

転職初心者です。
転職の大手に「DODA」という人材紹介会社がありますけど
年齢制限は無いとは言われてますが、DODAは実際のところ誰向けですか?
DODAの特徴を教えてください!
回答

DODAは担当者が仕事を探してくれる「転職エージェント系」の会社です。
年齢制限はDODAにはないですが、求人の掲載している会社側は
人材を選り好みするので、誰にでも利用はできるけど仕事が見つかるかは別の問題。
会社側は欲しい人材の条件に「資格、年齢、実績」で判断するので
「自分の希望する条件+企業が欲しがる人材」がマッチングしないと
いつまでも転職が終わりません。
また人材紹介会社の中には「きついノルマ」を持っている担当者もいるので
転職者の事を考えることなく、なるべくマッチングするような会社を
いい加減に紹介して、ノルマを消化しようとするやつもいます。
DODAはどちらかというと、担当者の質はマシな方です。(個人的に
求人の数は大手と呼ばれるだけあって職種別に分けても数が多い。
「質より量」という訳でもなく「質も良い求人」が混ざっていることも多め。
また、業種的に多いのはメーカー系、IT系です。
掲載している求人の年収は500万前後が多い。
その次に300万、700万程度の求人が多いです。
金額が太いほど要求される「資格、スキル、実績」も厳しくなる事もあります。
またDODAは既卒やフリーター、ニートのサポートが弱いです。
これは公式でも「正社員、契約、派遣の経験者じゃないと厳しい」と回答してます。
未経験者よりも即戦力となる経験者の方が
転職に成功しやすい人材紹介会社という事になります。
以上、DODAの特徴です。