パソナキャリアの対応って悪いの?

はじめて転職を考えています。
パソナキャリアは対応が悪いとか丁寧だったとか
言っていることがみんなバラバラなんですけど・・・。
実際どうなんですか?対応悪いのですか?
回答

一言で言えば「担当者・転職者のスキル次第」です。
担当者が有能だったら、早くてきめ細かく対応してくれるので
大手と呼ばれるリクルートやDODAよりもよかったという事もあります。
逆に対応が遅くて「こんなんだったらハロワの方が全然マシ!!」
と考えると人もいます。
最後まで親身になって考えてくれるような人が担当者な事もありますし、
途中から雑になる担当者もいます。
また「希望条件のハードル上げ過ぎで案件が無い」
「転職者のスキルが足りない」などで紹介できない事に対して
「対応が悪い」と愚痴る人もいます。
ほんと「担当者・転職者のスキル次第」なのです。
こればかりはどうにもならない。
他人の意見は参考にしていいですが、
それがあなたと同じ結果になるかどうかというのは別です。
自分で実際に担当者とやり取りして「あ、ないわ」と
対応に不満を感じたら、他のエージェントに乗り換えた方がいいと思いますよ。
もしくは問い合わせで担当者を変更させてもらえないか聞いても良い。
以上、パソナキャリア及びいろんな人材紹介会社を利用経験のある人間より。